【対策・解決策】「2016年年次訪問者調査」詐欺ページを消すには?
PR
ネットで調べ物してる際にリンク先をクリックしたら、突然「おめでとう」のポップアップが。

「2016年年次訪問者調査?」
「アンケートに答えないとこの先が読めない設定なのか…?」
・・・な~んて一瞬考えちゃいましたが、
記事内容からして、そんな怪しいリンク先ではないはず。
ググってみると、
この画面自体が
ふつうに詐欺ページなんだそうで(笑)
色々調べてみると、昨年(2015年)あたりから流行ってるそうです。
で、これ放置しとくと
何度もこの画面が出てくるらしい。
「ママー!今ならHD Streaming Moviesが無料で見れるって~♪」
日本の母ちゃん、
そんなヒマじゃないっつーの!(笑)
解決方法を探してみましたよ!!
詐欺ページ「年次訪問者調査」の対策は?
参考にしたのはコチラの回答。

教えて!goo-2015 年年次訪問者調査 Chrome: ユーザー調査というものが出て困っています。

NEVERまとめ-詐欺??「2015年年次訪問者調査の参加者に特別に選ばれました!」の画面が急に出てくる現象
なるほど!
Chromeの「拡張機能」を削除すればいいんだね!!
今スグChromeの拡張機能を削除せよ!
やりかたは、とっても簡単。
1.Google Chrome を起動
2.ブラウザの右上にあるメニュー

3.[その他のツール] をクリック
4.[拡張機能] をクリック

おそらく、この3つの拡張機能が入ってるのでは…?
・Googleドキュメント
・Googleスプレッドシート
・Googleスライド
この3つを削除すればいいみたいです。
もちろん私、こんなの追加した覚えないです。
どこで勝手に入ったのやら…
5.削除する拡張機能の「ゴミ箱」をクリック

6.「削除」をクリック
・Googleドキュメント
・Googleスプレッドシート
・Googleスライド
3つの拡張機能を削除すればOKです。
この際ついでに、
他の拡張機能もチェックしておきましょう。
怪しいのや使ってないのはゴミ箱へ~。
これでしばらく様子みてみてくださいね!
- 関連記事
-
-
【解決!】auマモリーノウォッチ防犯ブザーの止め方(時計型子ども携帯)
-
【対策・解決策】「2016年年次訪問者調査」詐欺ページを消すには?
-
bigfarmの退会方法、調べてみた。
-
| PC系メモ備忘録 | 13:21 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑
Re: タイトルなし
nagoya_flash さん
ご丁寧にコメントありがとうございます。
お役に立てたようで、とても光栄に思います(^^
たむママ
| たむママ | 2018/06/06 15:41 | URL